小学校5年生では、誕生日で11歳になります。早い子どもで下の6歳臼歯の後方に第二大臼歯が萌出しはじめます。この時期は第二大臼歯の虫歯予防にもとても大切な時期です。6歳の頃は保護者の方も虫歯予防に関心のある方が多いのですが高学年になると意識が少し薄れます。校医である小学校の歯科健診で4年生・5年生・6年生を担当して思うことは、今でも磨けていない子どもたち、虫歯の子どもたちが多い事です。歯並びの話しにもどりますが、不思議なもので子どもの歯から大人の歯にどんどん生え変わっていきます。人間がこの時期にこの場所の歯が生え変わる意味がなにかあるのでしょう。6歳に大人の奥歯が最初に出てきて、前歯4本が生えて、その間の歯がこの時期に生え変わる意味。成長のスパートとの関係、きれいな歯列ができやすい交換順序なのか、いろいろ考えてしまいますが、この時期をのがせば顎の成長は緩やかになり、歯列咬合の位置もダイナミックに変わることはなく、ほぼ決まってしまいます。マウスピース矯正も効果をきたいするのがだんだん難しくなってきます。