【初診時】約1時間半

予約時間に来て頂ければ

時間通りに始めます。

初診時の流れとして

まず可能であれば

お子様の歯型をとり模型を作ります

初めて歯型をとる子も多く

保護者の方も心配されますが

無理にはせず状態をみながら考えます

模型ができるまで30分かかります

模型で歯並びの説明や

もしマウスピースを開始するなら

説明用のマウスピースでサイズを選びます

(衛生上お口の中での試適は行いません)

模型ができるまでお子様の歯をチェックして

許可をいただければ歯並びの写真を撮ります

レントゲンは必要と思う時に撮影します

以前に他院でレントゲンを撮っていれば

プリントやスマホ画像で見せて頂けると

大変参考になります

場合により保護者の方には

15分のアクティビティのDVDをみてもらいます

模型ができれば歯並びに応じた説明をします

また疑問にもお答えします

開始したいと思われれば同意書を読んで頂き

新品を開封しお口に入れ

痛くないか、

大きくないか、

唾液が飲み込めるか、

その他のチェックを行います

【再診時】30分

歯を洗い虫歯のチエックをします

装置の汚れや破損のチエックを行います

時々模型の型や歯の写真をとります

既製のマウスピースなので調整はありません

希望によりフッ素もします

【来院間隔】

開始後の次回来院は可能であれば1か月後

その後は地域や家庭の事情により3~4か月後