吹田市の豊津駅(千里山から2駅)近くで4万円~7万円で小児矯正をしている川崎歯科です。出口町、片山町、山手町の校区の山手小学校も目の前にあり多くの子どもたちが来てくれます。時間のある子どものうちに成長発育を利用した簡単なマウスピース矯正を行うことにより、よりよい中学高校生活が送れます。
治療前➡治療後(いろいろ)
2010年よりマイオブレース筋機能矯正システムに着目し、歯に負担をかけないマウスピースによる悪い癖を取り除き、個人の成長を利用し本来の位置に歯を導くことで歯並びをきれいに治していく治療を行っております。周辺はもちろんの事、お母さんたちの紹介もあり、江坂や千里山からも多くの子ども達がきてくれます。京都府、福井県、愛知県、和歌山県、岡山県の子ども達もいます。
マウスピース矯正とは
歯並びのいろいろ
Q.反対咬合(はんたいこうごう)(受け口)
Q.正中離開(せいちゅうりかい)(すきっ歯)
Q.上顎前突(じょうがくぜんとつ)(出っ歯)
Q.叢生(そうせい)
Q.開咬(かいこう)オープンバイト
Q.過蓋咬合(かがいこうごう)
Q.八重歯(やえば)
咬合判定「2」上顎前突
咬合判定「2」下顎前突
咬合判定「2」叢生
咬合判定「2」正中離開
咬合判定「2」開咬
小学生の年齢の表
小学校1年生の歯並び
小学校2年生の歯並び
小学校3年生の歯並び
小学校4年生の歯並び
小学校5年生の歯並び
小学校6年生の歯並び
乳歯列の不正咬合
インビザライン・ファースト
離乳食と歯並び
指しゃぶり
発育空隙
6歳臼歯の萌出
みにくいアヒルの子
リーウェイスペース